記事一覧
- 看護ケア
【3年目以降の壁!?】若手看護師から中堅看護師になるために必要なこと
看護師経験は増えてきたのに、まだ分からないことばかり後輩に教える立場になってきたが、私でいいのだろうか このように、看護師歴が3年以降になってくると頼られることが多くなってきます。 しかし、私はまだ分からないことばかり、、、 この前の出来事 ... - 看護ケア
【目の前で心筋梗塞!?】急変時の対応とアセスメントについて、私が体験した事例を通して解説します!
急変対応はどんなことをしているの?急変時にはどんなことを考えているの?勉強しても実際の現場では動けない、、 このように、「教科書で勉強はしても、実際の急変対応に結びつかない」というような悩みを持っていませんか? 教科書を読んでも、実際には... - 看護ケア
急変時の観察項目と対応方法を新人看護師でもわかるように解説します!
急変時対応の自信がない急変時はどのように動けばいいの?急変時は何を観察すればいいの? このように、急変時対応についてあなたは悩んでいませんか? 呼吸状態の悪化、心不全、脳卒中など、急変といえどその理由はさまざま。 「とりあえず血圧を測って、... - 看護ケア
患者に必要な看護の理解を深める考え方について、5つのステップで教えます!
患者に必要な看護が分からない個別性のある看護ってなんなの このような悩みを持っていませんか? 私もずっと悩んでいた一人です。 どんな看護が必要か分からないまま、日々の業務やケアをしていました、、、 しかし、ある先輩の考え方を聞いて、患者に必... - 看護ケア
採血や末梢ライン確保で血管選びのポイントと成功率を上げるための方法をまとめました!
「採血をする際にいい血管の場所が分からない」「採血や末梢ライン確保の成功率が悪い」 こんな悩みを抱えている看護師の方は多いのではないでしょうか? 採血や末梢ラインについての悩みの理由は、シンプルに難しいから!!! 先輩に採血や末梢ラインをと... - 体験からの学び
【道端で人が倒れていた!?】初めて救急車を呼んだ話
どうも、看護師のよんくれです! あなたは今までに救急車を呼んだことはありますか? 私は今まで、自分が119番通報をしたことはありませんでした。 なかなか自分が救急車を呼ぶ機会って、そうはありませんよね。 しかし、この前初めて救急車を呼ぶ出来事が... - 体験からの学び
【心電図検定2級に挑戦!】出題された問題や内容をまとめました。
どうも、看護師のよんくれです! 先日、心電図検定2級を受験してきました。 私は看護師1年目に心電図検定4級は受けたことがあるのですが、循環器3年目となり「もう2級を受けちゃえ!」と言った感じで受験を決意しました。 心電図検定って、公式問題集はあ... - 病態・薬剤・デバイス管理
【下剤の種類と効果】病棟でよく使用する下剤の種類と作用機序をまとめました!
どうも、看護師のよんくれです! 循環器領域では、排便コントロールが非常に重要です。 なぜなら、努責(いきんでしまうこと)により血圧が上がり、心臓に負担がかかってしまうから。 排便契機に急変した!っという事例は多くありますね。 そのため、看護... - 体験からの学び
【こんなところで大せん妄!?】コンビニで大暴れした患者の話
どうも、看護師のよんくれです! 看護師をしていると、せん妄患者をよく目にすると思います。 せん妄患者って、危険行動や暴言暴力など対応が大変ですよね、、、 私の部署はHCU(ICUと一般病棟の間)というオープンフロアで、非日常空間から患者がせん妄に... - 体験からの学び
【こんな患者は看護の鏡となる!?】末期がん、脳予後不良など終末期患者は看護師のケアで良くも悪くもなることを知っていますか
終末期患者は、看護師のケア次第で大きく状態が変化することを知ることができます! どうも、看護師のよんくれです! 私は今HCUで勤務していますが、がんや低酸素脳症から脳予後不良など、意識のない患者を相手にすることがあります。 そのような患者を受...