体験からの学び– category –
-
体験からの学び
【インシデントが続いてしまう】私が行った予防法と立ち直り方をまとめました!
インシデントが続いてつらい インシデントからの立ち直り方を知りたい この記事では、私が体験したインシデントについてやその時の思い、インシデントの予防法、立ち直り方を紹介しています。 このような悩みを解消することができます。 どうも、2年目看護... -
体験からの学び
【加湿ボトルを〇〇させた!?】ドジな私が犯した失敗
どうも、2年目看護師のよんくれです! 前回、酸素流量と酸素濃度についてお話をした際、流量が4L 以上だと加湿をしないといけないとお伝えしました。 私も加湿がついた状態で患者の受け持ちをしたことはありますが、容体が悪くなり自分で加湿をつける経験... -
体験からの学び
【血圧高くてニトロール開始】私が犯した最大級のミス
この記事を読むと、ニトロール開始時はバイタルサインの変動に注意をしないといけないことを理解できます どうも、2年目看護師のよんくれです! 5月に入り、気温も暖かかくなったことで少し循環器の患者が冬より減少した気がしました。 しかし、そう思って... -
体験からの学び
【どこまで動けば家に帰れる?】退院支援カンファレンスでの話
看護師のカンファレンスはどんなことを話し合っているの? 退院支援カンファレンスについて知りたい この記事ではこのような疑問を解消できます。 どうも、2年目看護師のよんくれです! この前、受け持ちの患者の退院支援について病棟でカンファレンスを行... -
体験からの学び
【仕事が遅いと言われるナースへ】ポイントを押さえて効率を上げよう!
仕事が遅いと言われる どうすれば仕事が早くなるか分からない この記事を読むと、このような悩みを解決できます。 どうも、2年目看護師のよんくれです! 新人の皆さんは、そろそろ受け持ちが付いたり、ケアを積極的にしている頃ではないでしょうか? 私の... -
体験からの学び
【涙を流す患者に寄り添っていた先輩】印象に残った看護エピソード
本日は1年目の時に印象に残った看護エピソードについてお伝えします! これは、入職して8か月ぐらいの話です。 その時、病棟ではせん妄患者が多くバタバタしていた時期でした。 ラウンドしていると、受け持ちの一人が泣いていました。 そこで私が取った行動、先輩の行動について紹介します! 今回のテーマ 涙を流す患者に寄り添っていた先輩と私の取った行動 -
体験からの学び
【個別の看護ができない人へ】看護を評価するのは自分ではなく患者
個別性の看護とは何か分からない 個別性の看護ができない この記事では、このような悩みを解決します。 どうも、2年目看護師のよんくれです! みなさんは看護をしていて、 「自分の看護が患者さんの役に立った!」 と自負することができますか? 私は1年間... -
体験からの学び
【看護観なんてわからない】でも、看護師として大切にしたいことならあるかも!
この記事を読むと、看護師として大切なことや看護観についての1例を知ることができます どうも、2年目看護師のよんくれです! 皆さんは自分の中に看護観がありますか? 1年間仕事をしてきましたが、まだ看護観について自分の中でうまく答えることは難しい... -
体験からの学び
【眠剤が残ってる人にはどう対応する?】眠たけりゃいっそ寝かせちゃえ!
昨日、夜間に緊急入院してきた患者がいました。 その方は100歳近く、眠れないとのことで24時頃に眠剤を飲んでもらいました。 その後入眠し、日勤である私が受け持つことに。 高齢患者は、朝ご飯の時はしっかり起きていたのですが次第に目をつぶり、傾眠傾向でした。 そこで先輩は、朝から起こすのではなくあえて少し寝てもらうことを提案してもらいました。 今までは日中に起こして、夜間に寝てもらうことで生活リズムを整えていたのですが、あえて寝てもらうという考えに驚きました、、、 今回はそのことについて記事にしました。 今回のテーマ 眠剤が残っている患者にはあえて朝は寝てもらう!? -
体験からの学び
【1日で体重が2kgも増加したのはなぜ!?】体重が増える理由を考察します
どうも、新人看護師のよんくれです! 昨日受け持った、初回心不全の患者さんの体重が増加した話です。 心不全は基本的に利尿薬を使用し、体内の水分を減らす治療を行います。 そのため基本的に体重が増えることはなく、体重増加があれば体の水分量が増加し...