入院するため何を最低限準備をすればいいの?
入院するために必要な荷物がわからない。
この記事を読むことで、入院するために準備すべき荷物がわかります。
どうも、2年目看護師のよんくれです!
あなたは今まで、入院を経験したことはありますか?
特に緊急入院となると、何を病院へもっていけばいいのか分からないですよね。
そのため、家族さんなどが後日に服や生活用品などを持ってきていただくことがあります。
一般病棟に入院し自分の身の回りのことが自分で出来るなら、荷物を持ってきていただくと助かります。
しかし、ICUなど集中治療室へ入院となった場合はちょっと待ってください!
看護師目線だと、ICUにはあまり多くの荷物は持ってこないでほしいのが本音です。
では、入院時は何をもっていけばいいのだろう、なぜ荷物を持ってくることが嫌なの?
こう感じている方も多いと思います。
そこで今回は、入院時に必要な荷物についてお話したいと思います。
(緊急入院などの急性期での入院について記述するので、慢性期やターミナルの入院だと多少の違いはあります。)
医療関係者以外の一般の方に読んで頂きたいです!
入院に必要な荷物
入院の際に、必要な物品をまとめました。
- 診察カード
- お薬手帳
- 持参薬
- パジャマやジャージなどの服(何セットか必要)
- 下着や靴下
- オムツ(ICUなら必須)
- 靴(踵のあるもの)
- タオル、バスタオル
- 歯磨きセット
- 入れ歯、眼鏡、補聴器、杖、髭剃り(使用していれば)
- 箱テッシュ
- 不織布マスク
- 携帯電話、充電器
- コップ、水筒
- お金(入院時のテレビカードやちょっとした買い物のため)
これぐらいあれば、最低限問題ないです。
この中でも、医療者が必要としているのは「診察カード」「お薬手帳」「持参薬」の3点です。
これは治療にも関わるため、忘れずに持っていきましょう。
予定入院など、一般病棟でトイレも歩いて行けるようならオムツはいらないのですが、緊急入院でICUなど集中治療室に入る場合は、必ずオムツが必要です。
これは、トイレに行くことも命に影響があると判断されていることが多いことや、オシッコの管を入れると少し漏れてしまうこともあるのでオムツを使用しています。
よく「自分でトイレは出来るからオムツはいらない」という方がいるのですが、気持ちはできても体はトイレにも行けない状態なのでオムツは必要です。
靴については、リハビリで歩くため踵のあるもの(スリッパやサンダルは可能なら避ける)を持ってきてほしいです。
これは転倒を予防するためです。
お金については、入院中に少し何かを買うために数千円あれば十分です。
たまに1万円以上持ってきている人もいますが、そんなに使わないです(笑)
病院にある入院セットについて
これは病院によると思うのですが、私の病院には入院セットをレンタルできるシステムがあります。
私の病院の場合は、衣類セット(生活用品付き)とオムツセットの2種類があります。
これに契約すれば、手ぶらで入院しても入院生活を送ることができます!
具体的には、上記でまとめた必要物品が全てセット内容に含まれているため、持参薬や靴さえあればそれで生活ができます。
これは、家族が頻回に荷物を持ってこられなかったり、自分で身の回りのことができない方には特におすすめしています。
また、集中治療室に入る方には強くお勧めします。
理由として、処置による出血や鎮静管理による失禁など衣類や下着が汚れる頻度が高いにもかかわらず、洗濯や着替えを自分一人ではできないためです。
セットなら何枚でも使用可能(私の病院の場合)なのでどれだけ汚れても服やオムツを何回でも変えることができます。
デメリットは1日に1000円程度(料金は大体です)かかるため、長期入院だとお金がかさんでしまうことです。
集中治療室でない、自分でトイレや洗濯ができるなどの場合はセットにする必要もないと思います!
ちなみにこのセットの契約は、いつでも解約をできるので集中治療室にいる間だけ使用される方が多いです。
集中治療室にいるときは荷物を持ってこないで!
上記でも少し説明しましたが、集中治療室に入ると決まった場合はできるだけこのセットを使用し、持ってくる荷物を少なくしてもらいたいのが看護師としての意見です(笑)
集中治療室は、あなたが思っている以上に日常とは異なります。
リハビリも、まずは座ることを5分から。ほんとにこの程度の運動から始めます。
そのため、今まで自分のことができると言われても体はできないことが多いです。
すると、洗濯も自分で出来ないため服もたまっていくのでレンタルを借りることをお勧めします。
またオムツも毎日1回以上は交換しているため、使用する頻度が多い人ほどセットの方がお得になります。
たまに旅行ですか!?というぐらい荷物をパンパンに持ってくる患者もいらっしゃいます。
ほんとにやめてほしいです(笑)
集中治療室は患者自身で荷物は管理できない(鎮静や安静など)ため、看護師が患者の荷物の管理をしています。
そのため、荷物が多いと物が無くなるリスクがあったり、転棟で一般病棟に申し送る際も荷物が多いと大変です。
よく高齢の方に、「○○を持ってきたのになくなった。」とクレームを言われることもあります。
そのため、持ってきた荷物はすべてこちらで何を持ってきたかをチェックしています。
これがまたしんどいんです!(看護師がしないといけないの?と思ってしまいます)
そのため、集中治療室にいる間だけでもセットを使用して、荷物は極力少なくしていただけると嬉しいです!!!
まとめ
入院に必要な物品
- 診察カード
- お薬手帳
- 持参薬
- パジャマやジャージなどの服(何セットか必要)
- 下着や靴下
- オムツ(ICUなら必須)
- 靴(踵のあるもの)
- タオル、バスタオル
- 歯磨きセット
- 入れ歯、眼鏡、補聴器、杖、髭剃り(使用していれば)
- 箱テッシュ
- 不織布マスク
- 携帯電話、充電器
- コップ、水筒
- お金(入院時のテレビカードやちょっとした買い物のため)
これぐらいあれば十分です。
初めにも記載しましたが、この荷物は緊急入院など急性期での入院の場合です。
慢性期やターミナル(ガンの末期など)の入院は少し違うので気を付けてください!
あとがき
私は集中治療室で勤務しているので、急性期の看護師目線で話しました。
急性期は状態が安定すればすぐに一般病棟へ移動するため、引っ越しが大変です(笑)
少しでも配慮して頂けると嬉しいです!
しかし、中には末期の患者さんもいます。
そのような人たちには、家で使っていたものや家族写真など思い出のものを持ってきてもらうようにしています。
最後ぐらいは自分の好きなものに囲まれて生活したいですよね。
そのような点が急性期と慢性期やターミナルで異なります。
緊急入院はとても不安でどうすればいいか、何が必要かなんて知ってる人は少ないです。
だからこそ病院側もレンタルセットなどの準備もしていると思うので、それをうまく活用してください!
ありがとうございました。
よんくれ
コメント