記事一覧
-
【個室希望か予測可能!?】患者の荷物や趣味はチェックしておこう!
この記事を読むと、患者が個室希望か予測できるポイントを知ることができます。 どうもよんくれです! 以前、緊急入院してきた患者さんを受け持ちました。 その時先輩から、 「この人多分個室希望出すと思うから聞いといて!」 と言われました。 それは本... -
【日頃の看護】忙しい中でも個別の看護を実践
個別性の看護がわからない 個別性の看護って何? このような方に読んでいただきたい記事です。 どうもよんくれです! 最近、忙しくバタバタする日が続いています。 その中で認定看護師の方とペアになったとき、日頃の看護の違いを実感しました。 個別性の... -
【SPO2が下がってしまう!?】原因と対処法について説明します。
SPO2について知りたい SPO2が低下したらどう対処したらいいの? この記事はこのような人に読んでもらいたい記事です。 どうもよんくれです! 先日受け持った患者さんのSPO2が安定せず、60台まで低下してしまうことがありました。 しかし私はどう対応してい... -
【抗血栓療法とは?】抗血小板療法と抗凝固療法の違いについて
抗血栓療法について知りたい 抗血小板療法と抗凝固療法についての違いが分からない この記事はこのような方に向けて書いています。 どうもよんくれです! みなさんは、抗血栓療法を知っていますか? 「血栓を作らないようにする治療のことでしょ。」 私も... -
【パッと見たことを覚えるコツ!?】業務中に意識していること
患者情報をなかなか覚えられない 見たことをすぐに忘れてしまう この記事は、このような方に読んでもらいたいです。 どうもよんくれです! みなさんは患者さんのどっちの手にフリーラインがある、点滴の種類や流量を聞かれてパッと答えることができますか... -
【看護師として】人によって対応は変えるべき!?
看護師は人によって態度を変えるべき? 患者とのコミュ二ケーションに悩む この記事は、このような人に読んでもらいたいです。 どうもよんくれです! 看護師は人と接する仕事であるため、コミュニケーションをとる機会がたくさんあります。 しかし、人によ... -
【お風呂で尿意が増す!?】お風呂に入るとオシッコをしたくなる理由
お風呂に入るとなぜおしっこをしたくなるんだろう この記事は、このような疑問を持つ方に読んでもらいたいです。 どうもよんくれです! みなさんはお風呂に入るとオシッコをしたくなりませんか? 私はトイレに行きたくなります、、、(笑) そこで疑問に感... -
【EDチューブを挿入!】一連の流れや必要物品について
EDチューブを挿入するときの一連の流れを知りたい EDチューブを入れるときの準備物品は? この記事はこのような方に読んでもらいたい記事です。 どうもよんくれです。 最近、EDチューブの自己抜去に遭遇してしまいました、、、 患者さんは経口摂取ができな... -
【エンゼルケアについて】急変時から死亡退院までの一連の流れをまとめました!
エンゼルケアの方法や急変時から死亡退院までの流れを知りたい この記事はこのような方に読んでもらいたい記事です。 どうもよんくれです! 看護師をしていると、患者さんの最期の瞬間に立ち会うことがあります。 仕事であれ、なかなか辛いことです、、、 ... -
【PICCとは】利点や構造について看護師が解説します。
PICCにとは何か、構造を知りたい PICCの利点は?注意すべきことはあるの? この記事はこのような方に読んでもらいたいです。 どうもよんくれです! カテーテルにはいろんな種類があります。 その中でもPICCを見る機会が多いのではないでしょうか? PICCが...