記事一覧
-
体験からの学び
【看護学生必見】看護師が国家試験まで使用した教材、勉強の流れ、模試の点数をぶっちゃけます!
国家試験が不安 国家試験ってそもそもどんな試験? 今の私の点数で合格できるかな? 国家試験はいつから勉強すればいいの、どの教材を使えばいい? この記事を読むことで、これらの疑問を解決できます。 どうも、2年目看護師のよんくれです! 私が国家試験... -
体験からの学び
【インシデントが続いてしまう】私が行った予防法と立ち直り方をまとめました!
インシデントが続いてつらい インシデントからの立ち直り方を知りたい この記事では、私が体験したインシデントについてやその時の思い、インシデントの予防法、立ち直り方を紹介しています。 このような悩みを解消することができます。 どうも、2年目看護... -
看護ケア
【看護師って非常識!?】あなたは処置物品の置き場所を考えていますか?
この記事を読むと、処置に使用する物品の置き場所について考え直すことができます。 どうも、2年目看護師のよんくれです! 私の部署では最近、退職や育休などで看護師の数が少なくなってしまいました。 そのため他部署からリリーフという形で3か月ほど一緒... -
体験からの学び
【加湿ボトルを〇〇させた!?】ドジな私が犯した失敗
どうも、2年目看護師のよんくれです! 前回、酸素流量と酸素濃度についてお話をした際、流量が4L 以上だと加湿をしないといけないとお伝えしました。 私も加湿がついた状態で患者の受け持ちをしたことはありますが、容体が悪くなり自分で加湿をつける経験... -
病態・薬剤・デバイス管理
【酸素療法について】流量と濃度の違いを知っていますか?
酸素流量と濃度の違いを知らない 流量と濃度の関係性を知りたい この記事を読むことでこれらの疑問を解消できます。 どうも、2年目看護師のよんくれです! 私が一年目の半年はICUに配属されていました。 ICUは重症患者ばかりで、人工呼吸器など酸素療法を... -
体験からの学び
【血圧高くてニトロール開始】私が犯した最大級のミス
この記事を読むと、ニトロール開始時はバイタルサインの変動に注意をしないといけないことを理解できます どうも、2年目看護師のよんくれです! 5月に入り、気温も暖かかくなったことで少し循環器の患者が冬より減少した気がしました。 しかし、そう思って... -
体験からの学び
【どこまで動けば家に帰れる?】退院支援カンファレンスでの話
看護師のカンファレンスはどんなことを話し合っているの? 退院支援カンファレンスについて知りたい この記事ではこのような疑問を解消できます。 どうも、2年目看護師のよんくれです! この前、受け持ちの患者の退院支援について病棟でカンファレンスを行... -
病態・薬剤・デバイス管理
【ラシックス】静脈注射の際、観察すべきことを知っていますか?
この記事を読むことで、ラシックスを投与する際の観察点を知ることができます。 どうも、2年目看護師のよんくれです! 最近(5月)、1年目さんとも少し話をする機会が増えました。 皆さん、頑張っています! 1年目さんが来たことで、指導をすることが増え... -
看護ケア
【血液培養について】血培を取るうえで最低限知っておきたいこと
血液培養について知りたい 血液培養の準備物品や手順を知りたい この記事ではこのような悩みを解消します。 どうも、2年目看護師のよんくれです! 最近、血液培養を久しぶりにとりました。 採血はたくさんしているけど、血液培養はなぜか緊張してしまいま... -
病態・薬剤・デバイス管理
【残尿とは】私が勘違いをしていたこと
この記事を読むと、残尿について知ることができます どうも、2年目看護師のよんくれです! この前受け持った患者さんが、1日を通じて尿量がすごく少ないことがありました。 もともと腎不全もあったのですが、透析はしていない。 尿が出ていないと、尿毒症...